
講演/研修依頼、問い合わせ等連絡先
高口光子への依頼や連絡はこちらへお願いします。連絡フォームもございます。

おすすめの情報
■AERA.dot(朝日新聞出版)にわたしのインタビュー記事が複数掲載されています(一部シリーズ的な構成も)。介護に関係する人だけでなく、一般の方にも読んでいただきたい記事です→
連載記事が配信されました。
https://dot.asahi.com/dot/2023011800011.html
https://dot.asahi.com/dot/2022121700012.html?page=1
■介護保険制度の改定が論議、検証されています。その中でわたしがもっとも認めるべきではないと思うのは「3対1基準が4対1基準になる」ということです。この「改悪」を正しく理解していただくためのページです→こちらから
高口光子ができること、新しいページができました→クリックorタップ
高口光子の公式Facebookページは→こちら
高口光子の元気がでる介護研究所の公式YouTubeチャンネルができました→ こちら
高口光子の元気な介護日記(ブログ)
- 今夜は、おじいさんの お通夜でした。
おばあさんは、職員と一緒に 参列しました。最初は、おばあさんが、一人で歩けなくなって二人暮しが とても大変で 私達のところに 来てくれました。夏の暑い日 […] - Bricolage1/15発行号(vol.282)は特集が3つ!新春にふさわしい充実号です♪特集1クラウドファンディングに挑戦して制作した書籍『駒場苑がつくった介護百首 みるみるわかる生活リハビリ』が完 […]
- にぎやか報告にぎやかで、ターミナルステージのおばあさんのケアが始まりました。組織としては、理事長法律としては、ケアマネ職能 […]
- 私が手術をして、退院後、初めて三好春樹さんと
一緒のセミナーに参加している写真が出てきました。三好さんの発言は、○シロート性を内包する専門性「介護の専門性とは何か」をテーマに、高口光子さんたちと対談。シロ […] - 12月になり、新年度の事業計画をたてていますか。計画があって実態があるんじゃなくて、今の実態があって、更に手に入れたい介護があるから計画をたてる。計画をたてる […]



