これからの講演、研修/期近な分からの一覧

新!!高口光子の生活支援の場の看護・介護リーダー塾~これさえ出来ればあなたがリーダー10:00~16:00 (全5回2024年3月まで各月開催)遠州楷喜企業組合さん主催 zoomオンライン配信

参加申し込み/お問い合わせ yositake.1982@re.commufa.jp

新!!高口光子の元気が出る介護塾(全13回にパワーアップ)主催者:七七舎 日時:2023年5月~2024年2月 zoomオンライン配信

参加申し込み/お問い合わせ web@nanasha.co.jp TEL:03-5986-1777 FAX:03-5986-1776

2023年8月5日(土) 10月7日(土)12月2日(土)(3日間コース) 10:00~16:00 高口光子が本気で伝える 大阪会場 主催くるんば 

2023年8月6日(日) 11月19日(2日間コース) 10:00~16:00 介護事業所を成功に導く 鹿児島市 谷山サザンホール 主催くるんば 研修企画部 

2023年10月14日(土) 11月25日(土)生活支援の場のリーダーとは 10:00~16:00 主催 社会福祉法人うねび会

2023年10月4日(水)(ライブ配信)12:45~16:30 10月25日~11月7日(録画配信)介護現場でのターミナルケア~生き抜く人を見届ける 主催 静岡県社会福祉人材センター

人生も介護も出たとこ勝負 2023年11月2日(木)18:00~20:00 今治市 富田公民館 つどい場だんだん 主催  今治市介護保険課 後援

新年度にむけた効果的な職場内研修の企画・実施 2023年12月6日(水)9:50~16:00 主催 静岡県社会福祉人材センター

令和5年度静岡県優良介護事業所表彰 良い介護を目指すヒント 2023年12月19日(火)13:00~16:30主催静岡県介護保険課

  

小野久米地区ケアセミナー 老いるあなたは何を備えるか 2024年1月22日(月)13:30~15:30 テクノプラザ愛媛テクノホール 主催:松山市地域包括支援センター小野・久米 

在宅の介護と施設の介護~それぞれの利点と違いについて~2024年1月23日(火)13:30~15:30          

不適切ケアとはどんなこと~身体拘束や虐待との関係~2024年1月24日(水)10:00~15:00 

愛媛県松山市 主催 愛媛県在宅介護研修センター

やさしくなれる介護 やさしくなれない介護~認知症の人のこ事に届く声のかけ方・接し方と意思決定支援~ 2025年2月14日(水)13:30~16:00 宇陀市文化会館 宇陀市権利擁護センター主催

介護現場における新人育成担当者(プリセプター)研修 2024年3月26日(水)10:00~16:30 遠州楷喜企業組合さん主催 zoomオンライン配信

参加申し込み/お問い合わせ yositake.1982@re.commufa.jp